忍者ブログ

春ウララな日々。

今日もどこかで真綿のように
2025
05,10

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006
06,16
前々から欲しい欲しいと思っていた

化学やってる学生なら必須アイテム(?)の

分子模型を今日、やっとこさ買ってしまいました。

某教授の影響であります…。

しかし。

組み立ててると…かなり、面白いんすけどっ!!

実験で作った複雑な分子とかも全部作れちゃいますがなっ!!

それに、ただ組み立てるだけでなくて。

パズル感覚で

全部、六員環(原子六個を結合でつないだもの)からなる分子は出来ねーモノなのかと思い

今、作成中です…。

これってケッコー難しい。

全部六員環でなくてはならない上、炭素をつなげる位置がある程度決まってるから。

でたらめにつなげてたんじゃー全然ダメなんすね…。


うっしゃー。

頑張るっ!

↓悪戦苦闘の結果。

PR
2006
06,14
実に、この日本とゆー国はオタクがあってこそ

成り立つ世界なのです。

日本の一大産業「アニメ」「ゲーム」産業を支えてくれている

オタクの皆様…。

しかし、

オタク、それは、日本では文化上、毛嫌いされている人達。

悲しい現実。

しかし、海外では、高く評価されてる方々。(らしいよ)






先日、

度肝を抜かれるよなオタクと知り合いました。

彼は、ポケモンが大好きな21歳です。

「ポケモンいえるかな?」も、全部歌詞なしで歌えます。

ポケモン一匹につき、

1時間ずつ、しゃべれます。

更に、任天堂に就職すべく。

毎日ポケモン攻略活動に励んでおられるようなお方なのです。

2チャンネルで毎日情報収集も欠かさないということも

誰にでもアッサリと言ってしまえるほど、

潔いオタクなのであります。


そんな人を目の当たりにして。

何故か。ものすごーく、ものすごーく、もったいない気分な、私です。



・・・何故かって?

フツーのオタクだったら、

あ、ちょっと、変わってますね。

で、澄むんですけど


彼の場合は…


「磨けば光る、オタク」


だから。

その神級のギャグのセンス。

その長い脚。意外にも美形だったりして。

更に、某友人によれば、相当性格もよろしいようではないか。

磨けば、ゼッタイ、光ります…。

あー。もったいない。もったいない。もったいなーーーーーーーーい!!!

なんかもー。良いものを持ちすぎてんですよ。

その才能を持て余してるんですよ。

でも、彼はオタク…ジレンマだわ・・・。


という旨のハナシを

バイト先の先輩にしたところ。

「オタクはね、なかなか変わらないよ。

 …

 …
 
 …恋でもしない限りね★」

と、言われ。

彼氏にしたらどーだという意見が浮上中です。爆

でも。それってどーなの!!!???

いや、でも

あの、神級の笑いのセンスはの素晴らしさときたら…。

とりあえず、お友達から。笑
2006
06,12
大学からの帰り道。

ふと、いいこと思いついちゃったのでこんな時間に書いてみる。

それはデスネ

「願いは何でも叶う」ということを全部肯定することについてです…。



じゃぁ、オレが「明日からキムタクになれる」とかいう願いもかなうわけ?

なんて考えた人も居るだろうけど。

まぁまぁ、いーから、聞き給え。




あたしが帰り道、考えて考えた結果。

やっぱり、「願いは何でも叶う」のだという結論に至った。


でも。最初に言っとくが、

それには半分以上、

暗示的要素が含まれている(^^:

暗示だけど、これはどんな占いや、おまじないなんかより、

価値の見出せる暗示。



その、暗示の内容なのですが。

「願いは何でも叶う」のだけど、

その、ひとつの物事に関して、

「どれだけ集中して自分の時間を使えたか」

を、願いを叶えられるか否かにそのまま直結させる。

のですよ。


ある本に書いてあったんですけれど、

「集中すればするほど、そこには

 太陽の光をルーペで集めたかのように、エネルギーが生じてくる」

のだそうで。


だから、

たとえば、キムタクになろーかと思ったら

キムタクになろーと、集中して願えば

現代の、医学を駆使して整形するだとか

色々、集中して考えりゃ-キムタクにもなれるんじゃないんすか?

まぁ、そんなアホらしい願いを

ケイゾクさせて出きる人は居ないわけですが(^^:


でも、

10キロダイエットするぞー!

というのを、集中して、願えば。

誰だって、出来ないこたーない。

願いは、叶います。

宇宙飛行士になるぞーだって、

内閣総理大臣になるぞーだって。


ただ、その、願っている間、

自分にはそんな力なんか無いんだーとか。

そんな余計な心配は、考えないことです。

それが出来ないなら、その願いはやめること。


そーやって考えると。

ほら、残った願いは、全部ホントの願いでしょ?

・・・


でもま、今、振り返ったら

これって結構当たり前のことなのかも(^^:。

そら、頑張ったら頑張った分だけ、評価されなきゃ、

おかしい世の中ですよ。



自分でもなんでこんなことが

イキナリ降って降りてきたのか。よー分らんのですが。




でも、くじけそうになった時、

こう、つぶやくと元気になるかもしれないよ。

「願いは、何でも叶う」

って。

あたしは、そうしようと思う。


(あー、クサイな今日の日記は)
2006
06,11
今日は、暇がてらもー1個ブログを書くぞ。

午前中は図書館でレポート。

午後は音楽CDを編集。

夜は弁当用のストックを冷凍させたり

マンガ読んだりなんだり。

そんな一日だった。一般的な休日っていうのかしらね。

たまにゃー。こんな日も、凄く落ち着く。


今日、編集した音楽は

「くるり」と「ウルフルズ」と「斉藤和義」

でしたが、なんだか渋いのばっかり選んじゃったかな。

でもねー。なんかこー。

かっちぇー男らしさに触れたい今日この頃だったんですよ!(^^;


くるりは昔はあんまり聴かなかったのに。

ふと、聴きたくなる

魔法のバンドだ。。。

斉藤和義の「歌うたいのバラッド」も心に染みました。

  


人を感動させる歌を作るって素敵だと思うけれど

どれほど人生経験豊富なんだろーう?と、

感心させられるものです…。
2006
06,11
最近の私は、毎日スッピンである。

スッピンで学校に行くし。

バイト先ですら、以前より化粧らしい化粧なぞしていきません。


何でなんだろう。

見かけに対して、非常に薄い気配りしか出来ていない

よーな気がする。


某Iさんも「ゆいも変わったなー」

と、ゆってた。

し、自分も、変わってきたような気がする。


ただ、化粧に関してはですねー。

した方が良いのか。悪いのか?

田舎の大学だと非常に微妙かと思います。笑

これが都心の大学とかだったら、

化粧しない女子大生だなんて、何考えてんのかしら?

田舎に帰っといで!状態になるかもしれないんですが。

どーせ、クラスの人しか会わないだろーし

街うろついたところで、浮くわけでもなし。

だから、そんなことを考えて

最近は化粧を怠りがちな成人女性。

な、ワタクシです。



あと、今自分で考えたのがですねー。

自分の中で、目標にしてる子が出来たというのも大きいのではないか。と思う。

その子は物凄くナチュラルで、全く飾り気が無く、自然である。

しかし、授業もちゃんと出席して、成績もトップだし、

実験はクラスでも群を抜いてテキパキしているのだす。

喋ると凄くふつうのハナシでわらかしてくれる。

それで居て、芯のあるというか…

そこで、生活態度だとか、頭とかはまだまだ追いつけないが

「ナチュラルで飾り気の無い女」

とゆーのは、なんか、いーなぁーと思ってます。

うぃし!目指してみちゃうぞー!



そーいやー、先日の縦コンで、

気合入れすぎなお嬢さん方に対して

某一年生が「先輩って安藤ミキに似てますね」

と、ゆってしまったとき・・・。


「それって。化粧がか!!!?????」(心の声)



と、内心ドキドキしてしまった!!(^^:

しすぎはアカンですね。化粧。

[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
2010 / 09 / 24 ( Fri ) 14 : 09 : 01
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 35 : 12
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 33 : 34
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 29 : 53
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 26 : 19
最新記事
2007 / 09 / 19 ( Wed ) 18 : 30 : 32 )
2007 / 09 / 19 ( Wed ) 15 : 30 : 29 )
2007 / 05 / 20 ( Sun ) 00 : 38 : 12 )
2007 / 04 / 28 ( Sat ) 21 : 44 : 00 )
2007 / 04 / 15 ( Sun ) 22 : 51 : 30 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
テラ
年齢:
40
生年月日:
1984年07月27日
MAIL:
性別:
女性
誕生日:
1984/ 07/ 27
職業:
学生
趣味:
音楽鑑賞。映画鑑賞。
自己紹介:
長野にある大学で化学を専攻してます。
実験に熱意を注ぐ日々です。
副業のバイトでは中学生に数学を教えたり、ファーストフードでスマイルも売る日々。
座右の銘は「清く正しく美しく。」
QRコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]