忍者ブログ

春ウララな日々。

今日もどこかで真綿のように
2025
05,10

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006
04,12
今日は授業初日でございました。

「授業なんかクソ食らえだぜーーー!!」

と、常日頃思っていたはずなのに

久々に受けてみたら案外楽しいモンですな。

この調子、この調子!


しかし、今日の授業は爆笑してしまった・・・。

それは、2時間目の分析化学専門の「金」(キム)教授が言ったこと。

キム教授は、名前からもご理解いただけるように、

ちゅーごくじん、チャイニーズ。だったりするんですよ。

それだからか、日本語がたどたどしくて

どっかしらおかしいんですよ。

でも、今日の間違いは酷かった!久々に爆笑ー!

信州、松本と言ったら

有名な事件がございまして有名ですよね。

で、金教授はその分析に携わっていたようなんですけど。

それを、紹介する時の一言。





「え~
 
 信州~松本デスネ。

 有名なコト。

 コレ、サリン事件が起こってしまいましたわけですね・・・。

 ・・・まぁ、ワタシは松本サリン事件起こしたわけですけど。」

・・・


・・・

「松本サリン事件起こしたわけですけど!!!」??( ̄□ ̄;)





カミングアウーーーーーっっっッと!!ですか!!!


しかし。静まり返る教室。

そして、何気なく、授業を続行するキム氏…。

延々と、授業はその後も続いた…。


・・・にしたって。

ひどい!!酷すぎる!!

ひどい間違い方や!!!

それじゃ犯罪者です、教授!!死刑宣告されます!!

「サリン事件についても分析しましたけど。」

とかじゃないんですか!教授ぅぅぅぅぅ!!!

と、爆笑していました。一人、心のなかで・・・。

初っ端の授業がこんなに面白い。それだけで今日はハッピーでございました。

(ある意味・・・)

それにしても、こんなに面白いネタがあるのに

その場で誰一人反応しないうちの学科はやはり湿気てるのであった。



さてー。

今日はお父さんの誕生日だったんですよ。

おとーさま、誕生日おめでとーございましたー。

いくつかになるか分らんが・・・。



んで、電話掛けてみたら喜んでくれたようで何よりなのだ。

つーか、お父さんとは、

実は昨日電話で喧嘩してまして・・・。

若干、掛けづらかったが。何とか仲直りでございます。

それを誕生日に言ったら喜んでくれてました。えへへ。

しかし、幾つになっても箱入り娘ですよあたしゃ。


うちはホントーーーーーに世話の焼ける娘だと思ってるんですが。

その都度付き合ってくれる父親に感謝感激!

PR
2006
04,10
学校が思っていた以上に忙しそうです。


そこで、今やるべきことに対して。

少し優先順位について考えてみた。



「授業のノートを全部取る!」(それはつまり、寝坊しにゃい!!)

「バイトに精を出す!」(どーせ辞めれない!爆)

「実験で人に迷惑掛けない!」

「夢に向かって勉強する!」(何かは秘密☆)



こう書いてみると、単純だけど

きっと、今一番必要なんじゃーーー。


寝坊しにゃいは・・・。自信ねー。爆

多分二年の後期遊びすぎました。遅刻しないよにせねば。

ゼッタイ!
2006
04,09
さぁーーーー明日から学校だーーーー。

ほぼ毎日バイトだーーーーーーー。


と、言うわけでいつか更新しなくなるやもしれませぬ。

って先に言っておきます。笑

とりあえず2週間くらいはレポートも無いから続きそうです。


今日は取りあえず、ジムへ行って汗を流して

休み中最後の一人森博嗣祭りを開催させようかと存じます。

お花見したいなー。

と、言うわけで

春休みよ・・・ぐっばい!


今日、ふと大学のHPを見たら

一番仲良くしてくれた先輩が成績優秀者で載っていてビビッた。

しかも、同じバイト先・・・。

それを両立させての優秀者なのです。

よっぽど優秀だったんだろうな。

というのは人柄からも容易に理解できることなのですが。

やっぱりスゲーって言うのをひしひしと感じました。

せめて、その人の研究室に行きたい。

(ちなみにバイトは辞める気満々。爆)

目標は、あくまでも高い。

成績足りないとか言ってらんねーよなー。

もっと、勉学に気合入れねば。

でも、こんな先輩に追いつけるのか・・・非常に心配なんですけど!!

やや、ビビッてます!!
2006
04,09
今日は色々と趣味が充実していた。

今日買ったCD!!(画像探すのに苦労したぜ・・・)

ちなみに全部中古!いつものとこの!!

                  

左上から順に

〔歌舞伎町の女王/椎名林檎〕(ファンでありながらかなり今更っす・・・汗)
〔放浪フリーク/GRAPEVINE〕
〔Tiny King Kong/カヒミカリィ〕
〔君への気持ち/つじあやの〕
〔The first question award/コーネリアス〕
〔STRANGE FRUITS/CHARA〕
〔master pieceⅡ/pre-school〕
〔sister FREEDOM tapes/ピチカートファイブ〕


8枚もCD買っちゃったー!と某友人にメールを送ったところ

「20枚一気に買ったことある!!」と返ってきた。笑

…うちの比じゃ無い!!

そーいやー先日某友人と大手レコード屋に行ったときも

その友達がうちの知らない音楽ジャンルのCDいっぱい知ってて

あー、うちの世界観てなんて生ぬるいんざんしょ。って思ったっけ。

・・・と、いうか。

うちの友達等がどっかネジ外れてんじゃねーの?

ってほど音楽好きなだけか。爆


しかし、最近音楽が異様なほど歌モノというより、

どちらかといえばGBMになるような

サントラみたいな方向にシフトしてきている。

渋谷系って言うんですか。

コーネリアス・カヒミカリィ・ピチカートファイブ・・・。

唄ものガッツり聴きます!

という私はもう居ないのかもしれない。

歌ものよりも、その場の空気が一気にかわる様な感じの音楽が好きになってきてしもうたなぁ。

もう、年かな。爆




さて!今日読んだ本!!

  

〔数奇にして模型/森博詞〕
〔有限と微小のパン/同上〕


数奇にして~やっと読み終えた。

今回のはマニアックな人の心理描写が気持ち悪かった。爆

模型にはまる人の心理状態とか・・・書いてある内容は

良く把握できるっちゃーできるんだけど。

自分はどーしても。いつになっても、わかんないだろな・・・って。

でも、マニアな部分を自分も持ってることは承知してるから

ある意味人のこと言えないのかなーなんて。

有限と~の方がだいぶ読みやすそうです。

ちなみに今私が読んでるのはS&Mシリーズと言って

犀川先生と萌絵ちゃんコンビが繰り広げる、ミステリーです。

有限と~が最後の作品。もうちょっとだ!!

2006
04,07
皆様、ご入学おめでとうございまーす。

期待胸に抱えた新入生がいっぱい、大学に居ました。

みなさん一生懸命勉強して、偉い人になるんだぞー。

くれぐれもうちみたいな廃人にはならない様に!ははっ!


バイトにも新人さんがいっぱい入ってくるらしくて

店長に

「お前もベテランの部類に入るんだから、

  しっかりトレーニングするんだぞ。」

(注:やってるバイトはトレーニング制度があって
   そのつど昇格のシールがもらえるという制度があるのです。
   さぼってばかりですが。爆)

って怒られちった。

はーい、がんばりまーす。


ま、サークルも何も入ってない私は大学のことに関しちゃ

あまり関係ないっちゃーないんだけれど

如何せん、バイトね!!

ビラ配りしなければならなかったらしいんだけど

結局寝坊して、相方にお願いする形になってしもうた

相方、すんまそ・・・。




最近、この相方が大好きです。(注:女子です)

ナンダカンダで毎日一緒に居ます。休みだと言うのにだらだらと。

というか、前から言ってたルームシェア論が具体化するかも!?

そんな話をしている。

まだ、引越しするには時間があるのか微妙だし、もう決定って訳じゃなし。

家族にも言ってないから、絶対ってわけでなく、わからないけれど。


でも今言えることは、その方が良いことだらけだってこと。

経済的にも、そのほうが楽だということもあるけど。

会いに行く理由をいちいちつけなくても良くなるし。

とにかく、楽だ。楽だし、絶対楽しい!

素の生活し放題~!



一人暮らししていると、やはり孤独によるストレスが溜まるようで。

うちの友達とか見てると「自立したいから早く家出たかったの」

なんて言う、偉いなぁー・・・って人だらけなんですが。

でも自分の場合はそんなこと無かったみたい。



前は「3日に1日くらい、一人で誰にも干渉されず

部屋で音楽聴く時間がないと窒息死する」とリアルに思ってたし

というか、そもそも「他人と一緒に住むなんて絶対嫌だ。」

と言う理由で寮にも入らず、一人暮らし万歳と思っていましたが。

それも撤回。

要は、ものすごい独りよがりな子だったんですけど

一緒に居る人によるんだなーておもいました。

[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
2010 / 09 / 24 ( Fri ) 14 : 09 : 01
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 35 : 12
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 33 : 34
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 29 : 53
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 26 : 19
最新記事
2007 / 09 / 19 ( Wed ) 18 : 30 : 32 )
2007 / 09 / 19 ( Wed ) 15 : 30 : 29 )
2007 / 05 / 20 ( Sun ) 00 : 38 : 12 )
2007 / 04 / 28 ( Sat ) 21 : 44 : 00 )
2007 / 04 / 15 ( Sun ) 22 : 51 : 30 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
テラ
年齢:
40
生年月日:
1984年07月27日
MAIL:
性別:
女性
誕生日:
1984/ 07/ 27
職業:
学生
趣味:
音楽鑑賞。映画鑑賞。
自己紹介:
長野にある大学で化学を専攻してます。
実験に熱意を注ぐ日々です。
副業のバイトでは中学生に数学を教えたり、ファーストフードでスマイルも売る日々。
座右の銘は「清く正しく美しく。」
QRコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]