2006 |
02,26 |
«熊と私と冬景色»
きっかけは、友人の
「誕生日は3万くらいのでっかいテディベア買いたいんだよねぇ...」
という一言から始まった。
ならば。カンパ致しましょう!
買いに行っちゃいましょう!!!
ということで行ってまいりました、蓼科テディベアミュージアム。
当日のタイムテーブルはこんな感じでした。
10:49 松本駅発、茅野駅まで電車で移動。
10:55 茅野駅からバスにて西白樺湖まで移動。
12:00 テディベア博物館入場。
13:00(大体) 隣のテディベアショップにてお買い物。
13:30(およそ) 再度テディベア博物館に入館→無料のキーホルダー作成。
14:10 隣の喫茶店にて食事。
15:40 喫茶店を出る。
16:10 西白樺湖からバスにて茅野駅まで移動。
17:45 茅野駅から松本駅まで電車で移動。(電車無さすぎ…(^^:
18:33 松本駅着。
所持品は財布と
デジカメが無いのでケータイで写真撮影。
いやーそれにしたってもう買って1年以上経つってのに、富士通のF901iCは画像が良いでんなぁ。
最近出た902シリーズはどんだけ凄いんだろう・・・。
なんて、話がそれましたね(^^:
当日は天気も良くて、暖かい1日だったんですけど
それでも、茅野まで来てみてまだまだ信州は寒かった…つーのを思い知らされ。
スキー客とかもいっぱい居て、なんだか。やっぱりスキーシーズンなのねぇー・・・なんて思っているのも束の間。
白樺で最初に見た光景がこれだったのです!!!!

雪山にスワンかよ!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
いやーー。ビビッタビビッタ!
面白い光景から始まってしまったではないか!!!
でも思い返してみれば。ここは湖。白樺湖。
↓証拠写真

(観づらいようでしたら写真クリックして拡大表示にて文字がはっきりみえます)
一応リゾート地。
寒すぎて、湖の水が凍って、その上に雪が覆いかぶさってたのね。
さてー、バス停から降りて5分、
テンションもアップアップではしゃぎはしゃいで、
辿り着いたのは本題のテディベア博物館なのです。
↓外観

中に入ってみて、まず目に付いたのは
お船に乗ったテディベア集団でした!!!
テディベアと一緒の世界旅行がそこから始まるのだ。
まずは、日本のベアたち。(盆踊りとかしていたなぁー)
イギリスのチッチャイ兵隊集団。
世界平和会議(ちゃんと同時通訳役の熊も居たりしてリアルっした。)
ウェディング熊さん。
イタリア熊さん(船をこいでいた)
スペインのベアたち(フラメンコ踊っていました)
あとは、アラビアンナイトとか、アフリカの熊さんとか
もちろん、アメリカや中国も居て、全部が全部可愛かったっすーー。
1時間くらいで全部観回れます。
でもナンダカンダ言って、一番ウケたのはこれです。

マツケンテディベアーーー!!!(@^∇^@)
まぁ、どうしましょう。
マツケンサンバ踊るんでしょうかこの子・・・。
この流れに任せて
踊っちゃうマツケンテディベア
なるものを作ってもらいたいもんですたい。
それから、テディベアを買ったり、無料のキーホルダーを買ったりしました。
当初の目的の巨大テディベアはあったんだけれど、
色々見て回った末、某友人いわく大きさも、質も、
「もっと上狙えそうだよなぁ…」
というわけで、巨大テディベアは次回へながれたのであったーーーー(^^:
でも友人にはバースディプレゼントとして、オーソドックスなのを一個プレゼントしました。
↓ちなみにその日の自分の収穫物。

ウサギ持ってるテディベアを買って、そいつが持ってるキーホルダーを作りました。
手前に居る水色の熊さんも
夏に同所を訪れたときに買ったバースディテディベア(365日揃ってます!)
でして、足のところに日付が入っております。
余談ですが、ウサギを持ってるテディベアを選んでたときの友人のコメント。
このクマさんを見て、
生協前にて
「奇抜な女の子が歩いてるなぁ・・・
っと思ったらテラウチかぁーーー!!」
って状況を思い出してしまった。んだそうで。
その一言が決定打でうちはコイツはきっと分身だ。
と、勝手に決めつけ(?)買ってしまいました。大事にします。
なんだか超長くなってしまったけれど。っていうかまだまだ書き足りないが。
(食べたポテト多すぎ、電車無さすぎ、ヒッチハイクしたかったが勇気なくて断念、など。)
とってもいい一日でした。
「誕生日は3万くらいのでっかいテディベア買いたいんだよねぇ...」
という一言から始まった。
ならば。カンパ致しましょう!
買いに行っちゃいましょう!!!
ということで行ってまいりました、蓼科テディベアミュージアム。
当日のタイムテーブルはこんな感じでした。
10:49 松本駅発、茅野駅まで電車で移動。
10:55 茅野駅からバスにて西白樺湖まで移動。
12:00 テディベア博物館入場。
13:00(大体) 隣のテディベアショップにてお買い物。
13:30(およそ) 再度テディベア博物館に入館→無料のキーホルダー作成。
14:10 隣の喫茶店にて食事。
15:40 喫茶店を出る。
16:10 西白樺湖からバスにて茅野駅まで移動。
17:45 茅野駅から松本駅まで電車で移動。(電車無さすぎ…(^^:
18:33 松本駅着。
所持品は財布と
デジカメが無いのでケータイで写真撮影。
いやーそれにしたってもう買って1年以上経つってのに、富士通のF901iCは画像が良いでんなぁ。
最近出た902シリーズはどんだけ凄いんだろう・・・。
なんて、話がそれましたね(^^:
当日は天気も良くて、暖かい1日だったんですけど
それでも、茅野まで来てみてまだまだ信州は寒かった…つーのを思い知らされ。
スキー客とかもいっぱい居て、なんだか。やっぱりスキーシーズンなのねぇー・・・なんて思っているのも束の間。
白樺で最初に見た光景がこれだったのです!!!!
雪山にスワンかよ!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
いやーー。ビビッタビビッタ!
面白い光景から始まってしまったではないか!!!
でも思い返してみれば。ここは湖。白樺湖。
↓証拠写真
(観づらいようでしたら写真クリックして拡大表示にて文字がはっきりみえます)
一応リゾート地。
寒すぎて、湖の水が凍って、その上に雪が覆いかぶさってたのね。
さてー、バス停から降りて5分、
テンションもアップアップではしゃぎはしゃいで、
辿り着いたのは本題のテディベア博物館なのです。
↓外観
中に入ってみて、まず目に付いたのは
お船に乗ったテディベア集団でした!!!
テディベアと一緒の世界旅行がそこから始まるのだ。
まずは、日本のベアたち。(盆踊りとかしていたなぁー)
イギリスのチッチャイ兵隊集団。
世界平和会議(ちゃんと同時通訳役の熊も居たりしてリアルっした。)
ウェディング熊さん。
イタリア熊さん(船をこいでいた)
スペインのベアたち(フラメンコ踊っていました)
あとは、アラビアンナイトとか、アフリカの熊さんとか
もちろん、アメリカや中国も居て、全部が全部可愛かったっすーー。
1時間くらいで全部観回れます。
でもナンダカンダ言って、一番ウケたのはこれです。
マツケンテディベアーーー!!!(@^∇^@)
まぁ、どうしましょう。
マツケンサンバ踊るんでしょうかこの子・・・。
この流れに任せて
踊っちゃうマツケンテディベア
なるものを作ってもらいたいもんですたい。
それから、テディベアを買ったり、無料のキーホルダーを買ったりしました。
当初の目的の巨大テディベアはあったんだけれど、
色々見て回った末、某友人いわく大きさも、質も、
「もっと上狙えそうだよなぁ…」
というわけで、巨大テディベアは次回へながれたのであったーーーー(^^:
でも友人にはバースディプレゼントとして、オーソドックスなのを一個プレゼントしました。
↓ちなみにその日の自分の収穫物。
ウサギ持ってるテディベアを買って、そいつが持ってるキーホルダーを作りました。
手前に居る水色の熊さんも
夏に同所を訪れたときに買ったバースディテディベア(365日揃ってます!)
でして、足のところに日付が入っております。
余談ですが、ウサギを持ってるテディベアを選んでたときの友人のコメント。
このクマさんを見て、
生協前にて
「奇抜な女の子が歩いてるなぁ・・・
っと思ったらテラウチかぁーーー!!」
って状況を思い出してしまった。んだそうで。
その一言が決定打でうちはコイツはきっと分身だ。
と、勝手に決めつけ(?)買ってしまいました。大事にします。
なんだか超長くなってしまったけれど。っていうかまだまだ書き足りないが。
(食べたポテト多すぎ、電車無さすぎ、ヒッチハイクしたかったが勇気なくて断念、など。)
とってもいい一日でした。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
セクフレ
(
バイトバイトバイト。
)
from:
セクフレ
2010
/
09
/
24
(
Fri
)
14
:
09
:
01
愛人
(
バイトバイトバイト。
)
from:
愛人
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
35
:
12
彼女募集
(
バイトバイトバイト。
)
from:
彼女募集
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
33
:
34
フェラチオ
(
バイトバイトバイト。
)
from:
フェラチオ
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
29
:
53
セックスフレンド
(
バイトバイトバイト。
)
from:
セックスフレンド
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
26
:
19
最新記事
2007
/
09
/
19
(
Wed
)
18
:
30
:
32
)
2007
/
09
/
19
(
Wed
)
15
:
30
:
29
)
2007
/
05
/
20
(
Sun
)
00
:
38
:
12
)
2007
/
04
/
28
(
Sat
)
21
:
44
:
00
)
2007
/
04
/
15
(
Sun
)
22
:
51
:
30
)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
テラ
年齢:
40
生年月日:
1984年07月27日
MAIL:
性別:
女性
誕生日:
1984/
07/
27
職業:
学生
趣味:
音楽鑑賞。映画鑑賞。
自己紹介:
長野にある大学で化学を専攻してます。
実験に熱意を注ぐ日々です。
副業のバイトでは中学生に数学を教えたり、ファーストフードでスマイルも売る日々。
座右の銘は「清く正しく美しく。」
実験に熱意を注ぐ日々です。
副業のバイトでは中学生に数学を教えたり、ファーストフードでスマイルも売る日々。
座右の銘は「清く正しく美しく。」
ブログ内検索
リンク
最古記事
(02/03)
(02/05)
(02/05)
(02/11)
(02/15)