忍者ブログ

春ウララな日々。

今日もどこかで真綿のように
2025
05,10

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006
04,05
『sweet home adabana 2005』/GRAPEVINE



2005年11月25日にZepp Tokyoにて行われた

グレイプバイン史上、最高のツアーファイナル『sweet home adabana 2005』。

(ちなみに当方も参戦。)

その模様が、惜しみなく収録されてるDVDが

今日、手元に届いてしまいました!

このDVDは、そもそも販売される予定でなかったんですけど

公式HPの掲示板に全国のファンから「DVD化!」の声が膨大に寄せられ、

それによってリリースされたという、

本当に「バインファンによる、バインファンの為のDVD」的なブツ

なのであります。ふ。ふふふ。





ライブは今思い返しても、もう、それはそれは完成度の高いものでした。

ライブ中、「田中と結婚したい!!」と何度思ったことか。

(現に一緒に行った子に何度もそんなこと言ってたよな。爆)

深い・・・どこまでもどこまでも。





このライブでは「放浪フリーク」「それを魔法と呼ぶのなら」という曲を立て続けの順番にやってるんですけど

この2曲にはそれぞれ「それ」って言う歌詞が多用されてます。

以下、この2曲からの抜粋なんですけど




「それ」を魔法と呼ぶのなら どれだけ信じれるだろう。

「それ」で時間が止まるのなら。

「それ」だけが人を動かすのなら。

「それ」を魔法と呼ぶのなら 死ぬまで解けないかも。

「それ」だけが世界を動かすのなら。

僕は今のままでいい。

(「それを魔法と呼ぶのなら」より)


「それ」さえあれば、何も要らない。君さえいればあとは同じで。
(「放浪フリーク」の歌い出し。)




この2曲の「それ」ってなんだろう?って考えた。

放浪フリークの歌いだしだけ聞けば

「それ」=君

とも取れるんですけど


私はむしろ、

それ=「愛」


なんじゃないですかね、と思う。


照れて歌詞なんかにできないで、愛を全部「それ」に置き換えたんじゃないかな。って。

(ていうか、歌詞深いでしょ!)



でも、ひょっとしたら、そんな愛とか決め付けることなんてなくて

田中さんはリスナーの人に「それ」について

考えて欲しかったのかもしれないなーと。


(だって、歌詞のなかで「それ」の中身が明確に示されてるところが全く無いわけで。

それってなんやねーーーーーん!!

と突っ込まず居られない仕上がりでもあるのです)


そやってリスナーに突っ込ませるように仕向けて

考えさせて、大事なものを再確認して欲しい

という意味で書いた詞なのかなと。


。。。わかりずらいし、

ちょっと手の込んだ歌詞になってるんですけど、それが出来るのはたぶん、

田中さん自身がきっと「それ」に当たる明確なもの持ってるから書けるんだろな。

(つーか、中身はみんな違うものなのかも。)

そんなこと考えてしまった。



バインの歌詞の世界観は一言で言うと「歯がゆさの中にある謎」である。

言いたいことはなんとなく解る。

でも、そのほとんどが明確じゃない。

ただ単に韻を踏んでるのかと思いきや、そうじゃなかったり。

主語が抜けてて、リスナーに解釈任せたり。

全体に広がってるのは主として

「ダメ人間っぽさ。」

「等身大の自分。」

「恋愛。家族愛。」

「反社会的考え方。」

「脱力感だったり喪失感。」

なのは解るんだけど。




ちなみに、このライブ、アンコールで「つじあやの」が出てきて

田中さんと一緒に歌ってます!
PR
2006
04,05


スクラップ・ヘブンという映画を見た。

・・・正直、期待はずれだった。

オダギリジョーと栗山千明という、うち好みの豪華キャストだというのに。

もったいない気がした。。。うむ。


話が、イッちゃってたんですよね。

とだけ記して今日は寝よう
2006
04,03
帰って早々バイトばかりの日々です。

今日なんて朝8時からバイトしてきた。一回帰って今度は別のバイトへ!!!

まぁ一回帰ってこれるだけいいか。

今週は二つ掛け持ちしてるんですが。

ひとつは週3、ひとつはなんとー、週6で入ってるのデス!!!

店長のヤツめ…(暴言)

新入社員に絶対

「コイツさぼってたから、どんどん使っちゃっていいから~」

って言ったんだろな・・・。目に見えるようだ・・・。

くわばらくわばら。。。




バイト先の友人が60マソのバイクを買ったらしい。

バイトにもそれでもちろん乗ってきてて見せてもらったんだけど。

やべーーーーピッカピカ!

でも、うちそんなにお金溜められないなぁー。

学生なのにどんだけ切羽詰った生活してたか目に見えますな。(にやり)

でもその甲斐あってのバイクなんだろな。

尊敬だぜ!


帰ったら親からまた宅急便が届いていた。

忘れたお米、里芋、ブロッコリー(花が咲きそうな…)

おじいちゃん、お母様、ありがとう。

2006
04,02
さて、昨日は親が帰ってから、ソッコーで秘密の模様替えをしました。

もーう、帰ったな、と思ったらその次の瞬間、やってました。

なぜ、見せられなかったか。

それはうちが模様替えのことについて言ってる際に

「カーペットとりあえず取るわ。」っつったら親父さんが

「カーペットはがすなんて、頭おかしいんじゃないか?!」

と、半ば切れモードで言うもんだから

剥がすに剥がせなかったのデス!!


・・・


しかし、剥がすといっても。家具が邪魔してうまいように剥がせず。

but、絶対フローリングの床にしたかったんですよ!!!


しゃーないから



切ってみましたが、何か?




次親が来たときの反応が楽しみです。(ある意味・・・)


にしても、行動力ってこういうことを言うんですかね。>友


注意:これを読んでいる家族はくれぐれも父親には黙っとくよーに!!!





それから長野に帰って早々謎の三人組でずーっと飲んでいました。

8時に待ち合わせして、時間ピッタリにこの僕登場、と思いきや

友人がなにやら兄ちゃんに絡まれてる・・・・!!

それも、なにやらしつこく…!!!Σ( ̄д ̄lll)

で、助けねば!と思って

おそるおそる近寄ったんですけど

なにやら、話を聞いてたら

ふと引いたくじ引きで2等が当たったーーー!!

とのことでした。(^^)

しかし、全く嬉しそうでなかった友人。

なぜならば、何が当選したとかよく分からなかった様子。

カナリ人気の有線放送のデッキと工事費とかが入手できたらしいですがー。

うちもよく分からなかった。(--

ダメね、メディアについていけましぇん!!

ちなみにうちは見事にハズして温泉の素セットをもらいました。


で、みんなで飲んだんですけど

そのうちの一人が、恋愛沙汰で悩んでいるのを見て

なんだか羨ましくなった、なぁ。

しかし、話を聞いてて

自分に関して家族含めて「お前は晩婚型だろ!」

と、言われることに対して凄い明確な答えが見つかった日でした。

自分なりにね。

それは心の奥にそっとしまっときます。謎


試験的にデザイン変えてみましたー!

まると四角のデザイン。気に入ってしまった!

でも、見てる方!

前の方が見やすい、等の意見あったらどしどし受け付けますので

メールでもコメントなりなんなり言ってやってくださーい。
2006
04,01
長野に帰って参りましたぁー。

なんだか、一気に現実に戻った気分だーコノー!

まだ実家でだらだらしてたかったわ・・・。

ダメな子ね。

あー、どんな年になるんですかね。

今日は、群馬からはるばる長野まで車で送ってもらっちゃったわお父さんに。

うちの父さんは全くスピード狂でして

高速道路とかでも裕に100キロ以上とか出すような人で

隣に座っててなんだかヒーヒーしながらも無事着きました。

部屋に入ってみて一言。

「・・・変な部屋!!」

なんか変な布がぶら下がってたり、ピンクの変な絨毯だしで。

自分の部屋ながら変だと感じてしもうたので

まずは模様替えじゃーーーー!!!

こういう、長期休暇から帰ってきて初めての部屋というのは

自分の部屋を客観的に見れるから良いです。

[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
2010 / 09 / 24 ( Fri ) 14 : 09 : 01
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 35 : 12
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 33 : 34
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 29 : 53
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 26 : 19
最新記事
2007 / 09 / 19 ( Wed ) 18 : 30 : 32 )
2007 / 09 / 19 ( Wed ) 15 : 30 : 29 )
2007 / 05 / 20 ( Sun ) 00 : 38 : 12 )
2007 / 04 / 28 ( Sat ) 21 : 44 : 00 )
2007 / 04 / 15 ( Sun ) 22 : 51 : 30 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
テラ
年齢:
40
生年月日:
1984年07月27日
MAIL:
性別:
女性
誕生日:
1984/ 07/ 27
職業:
学生
趣味:
音楽鑑賞。映画鑑賞。
自己紹介:
長野にある大学で化学を専攻してます。
実験に熱意を注ぐ日々です。
副業のバイトでは中学生に数学を教えたり、ファーストフードでスマイルも売る日々。
座右の銘は「清く正しく美しく。」
QRコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]