2006 |
03,25 |
行きすぎじゃねっ!!??
って感じですが、また行って来ましたです東京。
今回は妹ちゃんと行って来ました。
だって・・・
「電車に乗りたい。」
っていうんだもの。
何ナノその漠然とした希望は!(謎)
でも内容も盛りだくさんで、楽しい一日でございました!
超~おおざっぱだけどタイムテーブルはこんな感じ。
8:20 篠塚駅発
10:00 上野駅着
10:30 東京都美術館にてプラド美術館展を拝見。
12:00 上野公園を散策。
13:00 上野駅前の寿司屋で昼食。
15:00 場所を表参道に移動
15:30 表参道ヒルズを散策
17:00 古着屋でお買い物。
19:00 帰りの電車に乗る。
21:00 帰宅。
最初のお目当ては、上野の東京都美術館。
(ここへは前々から目を付けてました)
ここの絵はホントに綺麗でした(><)!!
プラド美術館ていうスペインにある美術館からいっぱい借りてきてるらしいす。
宗教画がメインだけど
その他にも果物や花の静止画もあったりして。
↓サンプル。

改めて画家はすげーなーって思いました。
その細かさはまさに神業!!
それに何年も掛かって一枚の絵をかける人ってどんな人なんだろう?
そのあとは上野公園を散策。
春なのだ。
サクラが咲いておりました。

家族へのお土産に「UENOパンダサブレ」を購入。
ふと通りかかった神社でおみくじ引いた。
私は「吉」相方は「大吉」・・・
妙な劣等感だ・・・。
「失せ者 戻ってこず」
「職 身分相応を選べ」
などなど、吉にしちゃー辛口じゃね?
って感じでしたが。しっかり結んで帰りましたよ。
神社でもサクラが咲いていて、ここでも春を満喫。
そのあと、何食べよう?っていう話になり、
そこで、来る前に父が言っていた
「上野に行ったら寿司を食べろ」
なぞという、遺言だったら面白いような助言を守り
寿司食べてきちゃいました!
寿司にしたら割と安くておいしゅうございました。
そのあとは場所を表参道に移動して
表参道ヒルズに初上陸。

(ちなみに振り向いてる人は赤の他人です・・・。)
建物キラキラしてるし全部新品だし、パリのブランドばっかりだし、で
とてもセレブな気分を堪能してまいりました。
こんなところでお買い物が出来るような女を目指したい。
財布の都合により結局トイレに行って帰ったけど。爆
そのあと、ラフォーレに行ったり、古着屋めぐりをしたり。
妹は古着屋がとってもお気に召した様子でございました。
あたしもあたしで、もーの凄い勢いでTシャツ漁ったりしました。
バーゲンに出くわすおばちゃんの気持ちが分かった気がする・・・
と、思っていたのも束の間。
「オネエとオニイがなんで古着にこだわるのか分かった気がする~」
・・・皮肉にも時代はめぐるのだ。
でも、バーゲンに出くわすようにはならないぞ。私。
しかし、「僕ら古着兄弟さ!」(キラーん)
なんて兄弟愛を確かめつつ、報告しゅーりょー!
って感じですが、また行って来ましたです東京。
今回は妹ちゃんと行って来ました。
だって・・・
「電車に乗りたい。」
っていうんだもの。
何ナノその漠然とした希望は!(謎)
でも内容も盛りだくさんで、楽しい一日でございました!
超~おおざっぱだけどタイムテーブルはこんな感じ。
8:20 篠塚駅発
10:00 上野駅着
10:30 東京都美術館にてプラド美術館展を拝見。
12:00 上野公園を散策。
13:00 上野駅前の寿司屋で昼食。
15:00 場所を表参道に移動
15:30 表参道ヒルズを散策
17:00 古着屋でお買い物。
19:00 帰りの電車に乗る。
21:00 帰宅。
最初のお目当ては、上野の東京都美術館。
(ここへは前々から目を付けてました)
ここの絵はホントに綺麗でした(><)!!
プラド美術館ていうスペインにある美術館からいっぱい借りてきてるらしいす。
宗教画がメインだけど
その他にも果物や花の静止画もあったりして。
↓サンプル。
改めて画家はすげーなーって思いました。
その細かさはまさに神業!!
それに何年も掛かって一枚の絵をかける人ってどんな人なんだろう?
そのあとは上野公園を散策。
春なのだ。
サクラが咲いておりました。
家族へのお土産に「UENOパンダサブレ」を購入。
ふと通りかかった神社でおみくじ引いた。
私は「吉」相方は「大吉」・・・
妙な劣等感だ・・・。
「失せ者 戻ってこず」
「職 身分相応を選べ」
などなど、吉にしちゃー辛口じゃね?
って感じでしたが。しっかり結んで帰りましたよ。
神社でもサクラが咲いていて、ここでも春を満喫。
そのあと、何食べよう?っていう話になり、
そこで、来る前に父が言っていた
「上野に行ったら寿司を食べろ」
なぞという、遺言だったら面白いような助言を守り
寿司食べてきちゃいました!
寿司にしたら割と安くておいしゅうございました。
そのあとは場所を表参道に移動して
表参道ヒルズに初上陸。
(ちなみに振り向いてる人は赤の他人です・・・。)
建物キラキラしてるし全部新品だし、パリのブランドばっかりだし、で
とてもセレブな気分を堪能してまいりました。
こんなところでお買い物が出来るような女を目指したい。
財布の都合により結局トイレに行って帰ったけど。爆
そのあと、ラフォーレに行ったり、古着屋めぐりをしたり。
妹は古着屋がとってもお気に召した様子でございました。
あたしもあたしで、もーの凄い勢いでTシャツ漁ったりしました。
バーゲンに出くわすおばちゃんの気持ちが分かった気がする・・・
と、思っていたのも束の間。
「オネエとオニイがなんで古着にこだわるのか分かった気がする~」
・・・皮肉にも時代はめぐるのだ。
でも、バーゲンに出くわすようにはならないぞ。私。
しかし、「僕ら古着兄弟さ!」(キラーん)
なんて兄弟愛を確かめつつ、報告しゅーりょー!
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
セクフレ
(
バイトバイトバイト。
)
from:
セクフレ
2010
/
09
/
24
(
Fri
)
14
:
09
:
01
愛人
(
バイトバイトバイト。
)
from:
愛人
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
35
:
12
彼女募集
(
バイトバイトバイト。
)
from:
彼女募集
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
33
:
34
フェラチオ
(
バイトバイトバイト。
)
from:
フェラチオ
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
29
:
53
セックスフレンド
(
バイトバイトバイト。
)
from:
セックスフレンド
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
26
:
19
最新記事
2007
/
09
/
19
(
Wed
)
18
:
30
:
32
)
2007
/
09
/
19
(
Wed
)
15
:
30
:
29
)
2007
/
05
/
20
(
Sun
)
00
:
38
:
12
)
2007
/
04
/
28
(
Sat
)
21
:
44
:
00
)
2007
/
04
/
15
(
Sun
)
22
:
51
:
30
)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
テラ
年齢:
40
生年月日:
1984年07月27日
MAIL:
性別:
女性
誕生日:
1984/
07/
27
職業:
学生
趣味:
音楽鑑賞。映画鑑賞。
自己紹介:
長野にある大学で化学を専攻してます。
実験に熱意を注ぐ日々です。
副業のバイトでは中学生に数学を教えたり、ファーストフードでスマイルも売る日々。
座右の銘は「清く正しく美しく。」
実験に熱意を注ぐ日々です。
副業のバイトでは中学生に数学を教えたり、ファーストフードでスマイルも売る日々。
座右の銘は「清く正しく美しく。」
ブログ内検索
リンク
最古記事
(02/03)
(02/05)
(02/05)
(02/11)
(02/15)